心の根っこの栽培日記

セラピールーム根っこのブログです。心理ネタを中心に、日々のあれこれを書いています。

自分の当たり前は、案外当たり前じゃない

これは数年前に、私が"ダイビングデビュー"をした時のお話。

水泳部だった夫の趣味がダイビングだったので、「一緒に泳げたらいいね。なんなら新婚旅行は南の島で♥」と、今から思うと身悶えしそうな新婚ラブラブ全開で私もライセンスを取りに行きました。

しかしながら、水泳は小学生の時に授業でやったきり。20年以上まともに泳いでおりません。
さすがに心配になって、近くのスポーツクラブで夫に泳ぎを見てもらいました。
すると、思わぬ大発見が!

水泳するとき、水の中では鼻から息を吐くそうです。

・・・知ってましたか?

夫いわく、当り前だそうですが・・・知ってましたか?
周りの人に聞いて見ると、皆知ってましたが・・・知ってましたか?

そう。
私、知らなかったんです。
水に顔をつけた途端、息継ぎするまで息を止めていたのです。

そうすると、奥までは流れ込みはしませんが、鼻が痛くなる程度には水が入るので、「鼻が痛い、痛い」という私の言葉に夫が気づいて、発覚したのでした。

水中では鼻からゴポゴポと息を出すから痛くないと、この時初めて知った私。
「そんなの小学校で教えてもらってない!」
と叫びました。

しかしながら、後日遊びに来てくれた同級生にその話をすると・・・。
「知ってるよ」。

え?

「確かに教えてもらってないけど、知ってるよ。だって当然でしょ」

えええー!

ところが、さらに後日、なぜ当然のことができていなかったのか、原因がわかりました。

そもそも、母親ができていなかったのです・・・!
うちの母は水泳が得意で、若い頃は水泳大会とかにも出ていたと聞いていたはずが…。

母いわく
「水中で息を吐くなんて、母さんしたことないわー。母さんは鼻が痛くなるから、顔を水につけずに泳ぐもーん」。

推測するに、小学校にあがるよりも前に、母から泳ぎのコツを教わったのだと思います。
「息を止めるのよ」と。
覚えていませんが。

その後、小学校にあがっても、どんどん成長しても、水中で皆がどうしてるかなんてわからなかったのです。水中の皆の鼻なんて見えませんから。

◆   ◆   ◆   ◆   ◆

これって、心の癖や考え方とも、似てるんですよね。

自分では覚えていないくらい小さい頃に、その考え方が自然なんだとか、正しいんだとか思って、他の選択肢を知らずにここまできたというのは、実は多くの人が持っているパターンです。

でも今、その感じ方は、その考え方は、自分を楽にしていますか。自分を幸せにしていますか。

「結婚は人生の墓場だ」なんていう親の愚痴を聞きすぎて、自分は絶対結婚なんてしないと生きてきた人や、「一度就職した会社を辞めたら、次からなかなか雇ってもらえない」という周りの意見を信じて、転職するのがとっても不安な人。

もし、今その考え方に窮屈さを感じていたり、どこか苦しさを感じるのであれば、その選択肢を選ばなくてもいいのかもしれません。
“天国みたいな結婚”もありかもしれませんし、“転職を繰り返してどんどんキャリアアップする人”は実際たくさんいらっしゃいますよね。

心は目には見えないから、自分がどういう感じ方や考え方をしているのかわからないこともよくあります。
でも、もし他に違う考え方があって、自分が当り前と思っていることが、そうではないとわかったら、それは自由に選べる選択権を1つ増やせたということです。
だから、自分の手持ちの選択肢が不自由に感じるときは、他にどんな方法があるのか、どうぞご相談くださいね☆

色気アップ作戦

先日、直球のご質問いただきました。
「どうしたら色っぽくなりますか?」
ということで、今回は、色気について書いてみまーす。

色気とは

色気。それは簡単に言ってしまえば、異性に対して感じる魅力、ですよね。
そう。ここで重要なのは『異性』としての魅力なわけです。
つまり男らしさ、女らしさを魅力にする。だから、色気は性的な意味合いをもつのです。

 内面からにじみ出る色気。恋愛においては、めちゃくちゃ重要ですが、今回はわかりやすく、外見的な色気を見ていきましょう。

外見で異性を感じさせるものというと、女性は胸や丸みのある体型ですよね。男性であれば、背の高さや肩幅の広さ、筋肉質な感じ。
いかにその部分を魅力的に見せるかが色気への道です!

ファッションでいうと

ファッションで色気を出すなら、女性は男性にはなかなかできないスタイル。
そう、『スカート』ですよね。ミニスカートは女子の特権ですよ♪(体冷えるけどね)それに女性らしい体の丸みを見せるフィット感のあるものなんかも素敵だと思います。

これからの季節は肌の露出も増えますし、色気アップしやすい季節ですね。

ただし、露出が増えればいいというものではありません。
お股おっぴろげーよりも、ちょっと恥ずかしそうにしている方が色っぽいと思いませんか。
恥じらいは、色気を感じさせますからね。 

逆に男性で言えば、ズバリ『スーツ&ネクタイ』。これは女性は基本的には身に着けませんからね。
私も、営業時代はよくスーツマジックに目がくらんだものです。だいたいスーツ着てるだけで3割増しぐらいに見えたかな~。なんつって。てへ。

仕草も大事

あとはやはり仕草。女を意識させる仕草。
たとえば髪を耳にかけるとか、上目づかいとか。
耳にしたことがあるかもしれませんが、右耳を触るときは左手でといったクロスの仕草は、女性らしいしなやかさや曲線美を見せることができますね。

男性であれば、ネクタイをゆるめる仕草とか、仕草ではありませんがダントツ人気なのは、よく女性がいう「男性の腕の血管が浮き出ているのが好き」。あれは、女性にはあまり見られない部分だからなのですよね。

 

と、つらつら書いてみましたが、いかがでしたでしょうか。

最後に私がお教えする、プラスすると効果抜群の色気テクニック。これで、あなたの色気もアップすること間違いなし。

 それは・・・。
異性の視線を意識することです。
これだけで、本当に変わりますよ!

ちなみに私は結婚してから異性の視線を意識することがまったくなくなったので、現在色気は皆無かと思います。


ではでは~。

無意識ってデカイのです③無意識の抵抗を軽くする

前回前々回と、無意識についてお話してきました。

無意識ってデカイのです①無意識とはなにか - 心の根っこの栽培日記

無意識ってデカイのです②無意識の抵抗 - 心の根っこの栽培日記

今回は、そんな無意識の抵抗を軽くして、望む現実を手に入れるには、ということをお話していきますね。
前回の質問で出てきた答え、皆さんも意識しながら読んでください。
(前回のコメントで、出てきた答えを教えてくださった方がいらっしゃいました。お答えくださって、ありがとうございます!ヒントになると思いますよ~^^♪)

それでは、前回にも出てきた、意識の上では『恋人がほしい』と思っているのに、ずっとデートの予定すら入らないというケースを例に進めていきますね。

これは、実際にカウンセリングさせていただいたお話をもとにお伝えします。
(*クライアントさんからの了承をいただいております)

クライアントのSさんは、30代半ばの女性。
もともと、男性と親しくなるといったことも苦手なタイプでした。
緊張してしまう、というのがその理由。
でも、苦手だからといって、男性から逃げてばかりいても、おつきあいは遠のくばかり。
がんばって、出会いの場に行かなければ。自分からも話しかけなきゃ。自分を気に入ってもらえるようにアピールしなきゃ。
と思うのに、出会いの場にもなかなか積極的に行かず、行っても存在感を隠すかのように大人しくしている。
ましてや、アピールなんてとんでもない!という状態でした。

そこで、前回の質問です。
「もし、彼氏ができたら、何が怖いと思われていますか?」
うーん、とSさんはしばらく考えてから、「ありません」と一言。
「だって、彼氏ができたら嬉しいし、幸せだし、怖いなんてことは思いません」。
そりゃそうですよね。
彼氏がほしい!と思っているんだから。

でも。
これが、やっかいな意識と無意識のからくりなんですね。
意識では、心の底から100%彼氏がほしいと思っているはずなんです。でも無意識は・・・?

そこで。
Sさんの心の中を一緒にじっくりと見つめていく作業を繰り返した結果、わかってきたことがありました。

Sさんは、彼氏ができる=男性に好きになってもらう=男性から、魅力的な女性だと思われなくてはいけない、という思いがありました。
これは、たいていの方が考えられることだと思います。

さらに、Sさんとのカウンセリングを続けていくと、男性から魅力的だと思われるということは、イコール男性から点数をつけられたり、審査されるような感じがして怖い、ということがわかりました。

本来、恋愛というのはお互いが惹かれ合って好意を育んでいくもののはずなのに、Sさんのイメージのように一方的にどちらかが審査して選ばれるとしたら、それは確かに怖いと感じますよね。

さらに、「審査されると思うと、どんな気持ちになりますか?」と聞くと、「自分には魅力がないと評価されたらどうしようと不安になります」という答えがありました。

Sさんの無意識の領域では、自分で自分のことを魅力がないと思い込み、劣等感を抱えていたので、そんな評価をされないように、男性と積極的に近づくこともしていなかったというからくりがあったようでした。

「自分で自分のことを魅力がないと評価していたんですね。相手の方がどう思うかなんて、わからないのに・・・」という気づきを得たSさん。

無意識の領域にあったものが、意識化されると、見えてくるものがたくさんあります。
Sさんも、自分の劣等感や、男性への勝手な思い込みや、恋愛に臆病になっている自分というものを強く自覚されたんですね。

その後、劣等感を癒す方向でカウンセリングを続けられて、Sさんは無事素敵な彼氏をゲットされました!ちゃんと自分からアプローチして。

◆   ◆   ◆   ◆   ◆
今回の無意識を癒すというテーマで重要なのは、怖れを見ることと無意識を意識化することです。

なぜ怖れを見るかというと、無意識の領域に潜ってしまって意識できなくなってしまう理由の多くは、怖いから、なんですね。
怖いので、そんな危機を感じる状況から自分を守るために、その怖さを感じるものを無意識の領域に閉じ込めちゃって、意識上では怖さを感じなくするわけです。

Sさんの例では、Sさんは自分には魅力なんてない、自分なんて愛されない、男性に近づいたら魅力がないことがばれてしまうという怖れがありました。
・・・そんな怖れをずっと感じていたら、痛すぎますよね。
そこで、怖れも劣等感ももろとも、ポーイ!と無意識の世界に投げ込んでしまっていたようです。

これが、無意識と意識が不一致をおこすプロセスなんですね。
だから、どうも意識した通りにならないなーという時は、「何を怖れているのか」を見てください。
大きなヒントになると思います。

そして、もう1つの重要ポイント。
無意識を意識化すること。
これが、無意識の抵抗を軽くするための、最大の方法です。

無意識の世界に閉じ込め、意識されないように抑えつけた怖れ。
しかし、感じなくしたところでなくなるわけではありませんから、徐々に無意識の世界から意識の世界へ、怖れはコントロールの手を伸ばしてきます。

そして。
男性と近づくのはなんか緊張するし、苦手。私なんて、あんな素敵な人と恋愛するのは無理だし、諦めよう・・・。
といった、残念な気持ちや考え方を意識の世界で作り出していくのです。
すべては、無意識の世界にある自分を守るための作戦です。

でも、もしもここで、そんな無意識さんの作戦が意識できたら・・・。
あ、私、男性に魅力がないって思われるのが、めっちゃ怖かったんや!
そんな風に評価されて、自分が傷つくのが、嫌やったんや!
そもそも、自分で自分のことを魅力がないって評価してたんや!
しかも、魅力がないって初恋の人にふられただけで、ずっとそう思い込んでたんや!
だから、男性と近づくのを避けたかったんやー。

こんな風に無意識の領域にあったものが意識化されるだけで、不思議なほど問題は解消されていきます。
意識できれば、違う考え方や行動を選択することができるし、まず意識化されることで、怖さやその他のいろんな感情を自分の中で消化できるということにつながるんですね。
意識化するということは、言語化されるという意味でもあります。
例えば、モヤモヤした感情が、「あ、自分はわかってほしかったんだ!」と言葉にできた時、モヤモヤした感情はモヤモヤではなくなっていたりします。
だからこそ、言葉のやり取りであるカウンセリングは強力なんですね。
よかったら初回無料、試してみてくださいね。

みなさんが、望む現実を手に入れられることを願っています。

無意識ってデカイのです②無意識の抵抗

こんにちは!
無意識シリーズ2回目ですね。
前回は無意識とはなに?というお話でした。

無意識ってデカイのです①無意識とはなにか - 心の根っこの栽培日記

今回は、無意識の抵抗が幸せをブロックしているのかもしれないよ、というお話です。

◆   ◆   ◆   ◆   ◆

結婚したい。
恋人がほしい。
人と親しくなりたい。
仕事で認められたい。

そんな幸せを望むのは、自然なことですよね。
でも、現実は・・・あれ?
結婚したいはずなのに、既婚者とばかりつきあってる。
恋人がほしいはずなのに、ずっとデートの予定すら入らない。
仕事で認められたいと思っているはずなのに、どこの職場でも上司とうまくいかずに会社を辞めてしまう。
なんてことは、ありませんか?

はがゆい限りですが、もしかしたら、これって意識と無意識がうまく一致していない状態なのかもしれません。

例えば、
結婚したい(意識)という反面、結婚に対して、心の底では“結婚って実際は苦労の連続なのかもしれない”などの怖れ(無意識)を持っていると、結果として、不倫など結婚にはつながらないような恋愛ばかりしていたりします。

こういったように、意識していることに対して無意識の中で抵抗を感じているものを、無意識の抵抗と呼んでいます。
この無意識の抵抗が強ければ強いほど、残念ながら、意識している通りにはいかなくなります。

他の例も出してみますね。
恋人がほしい(意識)→そのためには自分に魅力がないといけない(意識)
と思っていて、しかしながら、
劣等感を抱えていて、本当は自分を隠したい気持ちが強い(無意識)
という場合。
結果、自分の魅力を好きな相手にアピールできていないというケースもあります。

あるいは、仕事で認められたい(意識)のに、どの職場でも上司と対立してしまうということが繰り返される時。
実は、自分の嫌いな父親と上司を重ねてイメージしていた(無意識)。
そのため、父親に対してしていたように、上司にもいつも反抗的な態度をとってしまい、結局は仕事でうまくいかなくなり、職場を転々とすることになってしまった。

こんなことが起こってしまうんですね。

もちろん、意識と無意識の関係性は人それぞれです。
どういう無意識の抵抗が働いているのかは、カウンセリングの中でじっくりとお話を聞き、クライアントさんの心の中を一緒に見ていく作業の上でになります。
なので、意識している通りに進まないと悩まれている時など、よかったらカウンセリングを使ってみてください^^

ちなみに今回は、自分でもできる無意識の抵抗を探る方法をちらっとお伝えしますね。
無意識と言うくらいですから、自分でも自覚のない気持ちがブロックとなっていることが多いのですが、それを意識化しやすくする質問です。

まず、自分がこうなりたいという状況を考えてくださいね。
そして、「もし、その通りになったら、何が怖いんだろう?」と自分に聞いてください。
頭で考えるというよりかは、直感で答えてくださいね。その方が無意識の領域に近づきます。

ということで。
次回は、無意識の抵抗を軽くする、ということについてお話します。

無意識ってデカイのです①無意識とはなにか

穏やかな春の日々を過ごしていた私に、先日新たな敵が立ちはだかりました。

奴の名は・・・虫歯です。
正しくは、虫歯菌マンです。

姑息な奴で、私の気づかないところで着々と虫歯化計画を進め、私の歯を1本ならず、なんと7本も虫歯にしやがったのです。

いやーん。ちゃんと歯磨きしてたのにー!

歯医者さんは嫌いですが、仕方がありません。
この際きちんと通って、悪い歯はすべて治すことにいたしました。

でも。
毎度の麻酔注射の傷み、大口開ける時に、唇が裂けそうに感じるほどの傷みと恐怖、ガリガリ削られる不快感、麻酔が残っている間の皮膚の感覚がない感じ・・・。

嫌だよう。
もう行きたくないよう。
と、私の心は叫んでおりました。

そうすると・・・。
一人の社会人として、歯医者に予約した時間をちゃんと守るつもりはあったのに。
ちゃんと予約の数時間前まで覚えていたのに。
私の脳みそから、スコーンと抜け落ちたのです。歯医者に行く、という予定が。

そして何をしていたかといういうと・・・寝ちゃってたんです。
眠いな~というのを感じはじめてから、ス~~~と“今日は歯医者さんに行く日”という概念が薄れていき、眠いからちょっと昼寝しようと思った時には完全に歯医者さんのことは忘れていました。
そして、歯医者さんからの電話で起きました・・・。

ゴメンナサイ。ど忘れしてました(T○T)

でも、カウンセラーという職業上、ちらっと思っちゃうんですよね。
これはもしや、無意識の抵抗では?と。

ということで、今回は、無意識の抵抗について、全3回でお届けしていきたいと思います。
これを読めば、自分の人生でなぜか結果的に幸せじゃない方を選んでいるとか、頭ではわかっているのにどうも積極的に動けない、といった問題が変わるかもしれませんよ。
そして、スムーズに幸せを掴むことができるかもしれません。

では、今回は1回目。
無意識とは?ということをお伝えしますね。

◆   ◆   ◆   ◆   ◆

無意識とは、おそらく皆さんご存知の通り、意識していない(またはできない)領域のことです。

例えば、眠っている間に、よーし、そろそろ寝入ってから2時間やし、寝返りうつぞ~と思って寝返りをうつ人はあまりいませんよね。
無意識のうちに寝返りをうっているわけです。
あるいは、緊張すると、意識していないのに「えーと」を連発する人も多いのではないでしょうか。

こういった自分が意図(意識)していないものを、大きくひっくるめて無意識と言いますが、寝返りをうつとか、特に意識せずに足を動かして歩いているなどの身体的なものはおいておいて、カウンセリングで問題となるのは、やはり心の中にある無意識の部分です。

実は、ふだん私たちが考えたり思ったりしている意識の領域というのは、心の中のたった4%程度の部分といわれています。
残り96%程度が無意識的な領域。
(*『的な』とつけたのは、無意識に関してはさらに深く研究がされているためです。ややこしくなるので、大きくひっくるめて、無意識的、とさせていただきました)
つまり、ほとんどが無意識!あらま!

例えば、いつもスケジュール帳が予定でびっしり詰まっている人。
意識の上では、毎日忙しいな~と困っていても、もしかしたら無意識では、常に忙しくしておかないと淋しかったり不安だったりするのかもしれません。
そうすると、「忙しくしていないと淋しい(不安)」という無意識の方が圧倒的なパワーを持っていますから、結果として「いつも忙しい」という状態や行動を作り出すのです。

ですから、私の歯医者ど忘れ事件に関しては、「今日は歯医者に行かなければいけない」という意識よりも、「本当は歯医者なんて行きたくないよー。ヤダヤダヤダー。゚(゚´Д`゚)゚。」という無意識の方に圧倒的な軍配が上がった・・・のかもしれません。

わかりましたか?
この意識・無意識のお話。

次回は、無意識の抵抗が幸せをブロックしているのかもしれないよ、というところをお話していきたいと思います。

きみは誰だい?

テキトー家庭菜園愛好家の私。夫が丹精こめて育てている野菜の苗を雑草と間違えて抜いてしまうこともしょっちゅうです。

先日も雑草抜きをしていると、ニューフェイスを発見しました。
この方です。

f:id:root-of-heart:20210428162110j:plain

はて?
こんな花、植えたかな???

なにしろ、テキトー家庭菜園愛好家ですから。
何を植えたのか自体、忘れてしまった・・・。
しかし、畑のこの区画は私が植えたところ。
私が植えたはずの植物なんだよなー。
一輪挿しに飾った後も、「きみは、誰だい?」と話しかけておりました。
はい。返事はありません。
とりあえず、命名
『派手なヒト』。

派手なヒトは、大きな羽のようなひらひらの花びらをフワフワさせています。真っ赤な花の真ん中は黒っぽくて、ちょっと妖艶というか毒々しい雰囲気もあります。

写真を撮って、実家の母に「このヒトは誰なんでしょうか」と見せてみたら、さすが家庭菜園の先輩。
「う~ん。これはケシではないかな~?」とお答えをもらいました。

ケシ?
聞いたことはあるような。
さっそくネットで検索すると、ケシの画像が出てきました。
「あ、これだわ」とクリック。
すると、我が家の派手なヒトにそっくりな画像とともに『アヘン』と出てきました。

な、なんだってー!?
アヘンて、あの麻薬のアヘン?

どうも、そのようです。
ケシは、種類によっては麻薬の一種であるアヘンになるようです。
しかし、この時の私はびっくりしすぎて、“種類によって”という部分が抜け落ち、アヘンを育ててしまったのか!?と恐れおののきました。
派手なヒトの、あの毒々しさ。やっぱりダークな一面があったのね!と変な方向へ。

しかし。
いやいや、よかった。
ちゃんとよく読んだら、我が畑の派手なヒトは、アヘン用ではないようです。
世間でよく聞く『ポピー』(こちらもケシのこと)のようでした。
アヘンもポピーも同じケシ科。
見た目もほとんど同じなのに、全然違う人生(ケシ生?)になるのね・・・。

さてさて。

あなたは、誰かに「きみは、誰だい?」と聞かれたら、なんて答えますか?
自分がどんな人間であるのかということが、自分でわかっていますか?

私は、ケシ科ケシ属。名前は、派手なヒト(←ホントは違うけど)。
丁寧に扱わないとすぐに花びらがとれちゃうのよ。
派手な見た目でアヘンと間違われやすいけど、中身はかわいい普通のお花よ。
・・・なんてね。

自分のことであってもわからないことはたくさんありますが、自分なりにでも自分がどういう個性を持っているのか見つめていくことは大切です。
自分で自分のことを理解できていないと、合わない仕事で苦労したり、自分の価値感を尊重できずに、ひいては自分の生き方がぶれてしまうことになりかねません。

どういうことに幸せを感じ、どういうことを苦手とし、どういう風に生きていきたいのか。

自分という人間を知っていくことは、自分の能力を最大限に活かし、自分の人生を満喫することなのかもしれません。

嫉妬を感じてモヤモヤしたとき

嫉妬というのは、できれば感じたくない感情の1つではないでしょうか。

相手の方が自分より優れていると感じてあるいは自分より好感を得ていると感じて、羨んだり、妬んだり、攻撃的な気持ちを持つのは、辛いものです。

恋愛において、例えば街で大好きな彼氏と一緒に歩いているときに、彼氏が前から来る胸ボーンお尻キュッのナイスバディでヤングなお姉さんの方を凝視していたら(そのように見えたら)、あるいは、尊敬する上司が、美人で有能な隣の机の〇子さんを褒めちぎっていたら・・・燃え上がりますね、嫉妬の炎が。

なによ、若い子にデレデレしちゃって!あんな子、頭悪そうじゃない!
なによ、どうせ私は美人でもないし、大した仕事もできないわよ!〇子さんなんか冷たそうだし、仲良くできないわ!

◆   ◆   ◆   ◆   ◆

嫉妬って、たいがいが自分にないものを持っている相手に感じやすいのです。

まぁでも、これって最初から負け戦してるんですよね。

持っていない自分(自分の劣っている部分)と、持っている相手(相手の優れている部分)を比べているんだから。

なので、こんな不毛な比較はやめてみませんか。というのが、嫉妬を楽にするポイントの1つ目です。

①相手との比較をやめて、自分のよいところを認める。

ということですね。
嫉妬深い人というのは、自己評価が低いことが多いです。
自信がないとも言えるかもしれません。

でもあなたの彼氏は、貧乳タレ尻なんなら年上のあなた(私のことではない)を選んだのです。あなたに魅力を感じたのです。
あなたの優しさや明るさなんかが、彼にはとっても魅力的だったのです。
自分の魅力をちゃんと自分で認めることが大切です。そうすると、人と比較するということが少なくなるでしょう。 

②嫉妬を成長の糧に変える

もう1つは、嫉妬する部分に関して自分も努力して魅力アップにつなげるというやり方です。
美人で仕事もできる女性に嫉妬するなら、自分も美に磨きをかけて、仕事もスキルアップをがんばってみる、そんな努力をしてみるのです。

自分の中で自分の成長というのを目的にしたとき、嫉妬する相手との戦いよりも自分自身との戦いになったりします。
そうなるとしめたもので、自分自身の成長と自信が手に入るようになりますからね。

嫉妬を賢く利用して、自分の魅力アップにつなげてみてほしいなぁと思います。